【4キャラ編成が最適】探索ステージでExcellentが出ない場合の対処法と編成のコツ/ファンキルオルタナ

NFTゲーム

探索ステージの評価とは?

  • 探索画面の右下に表示される
  • 1時間あたりの経験値効率を簡易的に表している
  • Bad→Good→Great→Excellentの順に評価が高い

Excellentにするメリット

  • 経験値効率が良いため、マスターランクが早くあがる
  • 放置Earn で得られる姫札の量が増える
    • 探索ステージの評価と放置Earn の探索チーム点数が連動している
    • この点数が高いほど多くの姫札が得られる
    • Excellentの場合は100点に近い点数がでる

評価の仕組み

  • 勝率と戦闘時間で評価される
  • 数回~数十回の戦闘結果を基に評価が決定される
    • そのため、ステージや編成を変えてもすぐには評価が変わらない
    • しばらく放置すると、徐々に現状に即した勝率、評価が反映されてくる
      • ステージ変更直後は大抵勝率が60%など低く表示される
  • 勝率と平均戦闘時間は探索画面 右下のボタンをタップすると確認できる

重要なのは戦闘時間

  • 大抵の場合、勝率は基準を満たしているはず
    • なぜなら勝てないステージでは放置しないため
  • 戦力的には十分なのに評価が低い場合は戦闘時間に問題が有るケースが多い

目標クリア秒数に近づける

  • 詳細情報の中に 目標クリア秒数が記載されている
  • 基本的にはここを目指してステージ選択や編成を行う

探索ステージの選び方

  • 戦闘に時間がかかりすぎている場合は少し階層の低いステージに変更する
  • Excellentが出るステージの中で一番数字の大きい(階層が深い)ところで探索するのが良い
  • 探索するステージは詳細画面の右側で選択できる

編成のコツ

  • 探索ステージでは戦闘時間の速さが重要になってくるため、タンクやヒーラーは入れない
    • タンク:挑発などのスキルを持っていて耐久力に優れたユニット
    • ヒーラー:回復スキルを持っているユニット
  • 防御デバフ、攻撃バフとアタッカーで編成するのが基本
    • デバフ:敵を弱体させるスキルを持っているユニット
    • バフ:自身や味方のダメージやステータスを上昇させるスキルを持っているユニット
  • 編成例:防御デバフ or 攻撃バフ ユニット 2~3体 とアタッカー

4体編成が有効

  • 編成ユニットを4体にすることで戦闘時間の短縮が可能
    • 4体以外はサポートも含めてすべて編成から外す
  • 編成例:防御デバフ or 攻撃バフ ユニット2体 + アタッカー 2体
  • 1ターンで敵を殲滅できる火力がある場合は4体編成よりも6体編成のほうが良い場合もある

なぜ4体編成だと戦闘が短くなるのか

  • ユニットの行動パターンは決まっており、以下をローテーションする
    • アクティブスキル1 を使用
    • アクティブスキル2 を使用
      • アクティブスキル2が無い場合はスキップ
    • 通常攻撃
    • 通常攻撃
  • ダメージの少ない通常攻撃を減らすことで戦闘時間が短縮される
    • 1回のローテーションでの通常攻撃回数
      • 4体編成の場合:8回
      • 6体編成の場合:12回

アタッカー4体ではダメなのか

  • 問題ない
  • ただし、他コンテンツの攻略も考慮するとアタッカーだけ育成するのはバランスが悪い
    • 育成素材は限られているので、育てるユニットをある程度絞る必要がある
  • そのため、他コンテンツでも流用できるデバフ、バフ、アタッカーに散らした編成が良いと思われる

コンテンツ毎に使用する編成を自動切替できる

  • 編成画面上部のタブで1~6まで編成を作れる
  • 編成1 に探索(放置)用の編成を作る
  • 編成2 にコロシアム用の編成を作る
  • 編成2 の画面下部で コロシアム挑戦 にチェックをいれる
  • こうするとコロシアムでは編成2が、他コンテンツでは編成1が自動で選択される
  • 同じ要領でコンテンツ毎に使う編成をあらかじめ設定できる
タイトルとURLをコピーしました